プログラミングは何よりも実践力が求められますから、教育を受けることは絶対条件でしょう。C言語やJAVAといった基本的なコンピュータ言語については、自分で入門書を購入するなどの独学や専門学校での学びが必要です。基本情報処理技術の資格を取得することもムダではないものの、簡単なものでいいので、実践的にプログラムを書いてみて、第三者やバイトでの面接で見てもらうほうが人としても、実践編でも成長するようです。実際、就職するにしても、プログラムを書ける人材がほしいものでしょう。また、この業界に関しては、アルバイトから正社員になる登用率は非常に高いようです。というのは、中小企業では新卒を採用してから一から教育して育てる余裕がない話しですから、アルバイトをそのまま社員として雇うことは利に適っています。ちなみに、ソフトウェア業界自体、中小規模の会社が極めて多く、社員の入社方法もバラエティーに富んでいる話しです。例えば、スカウト(ヘッドハンティング)される者もいれば、専門学校時代からバイトを続けて、卒業と同時に社員になる者、大学院で情報工学を学んでいたが、中退して入社する者もいます。実際、プログラムを組める実践的な能力を持った者であれば、フリーターをしていたとしても歓迎されるはずです。ただし、問題もあります。人の入れ替わりが激しい側面がありますから、教育を受ける気持ちでいるなら、業界あるあるではないですが、特徴を理解しておきましょう。例えば、SE・プログラマーに向いているのは、基本的にコンピュータが好きであることは必須です。また、分からないことがあってもまずは自分で考えてみること、多忙であるが故に忍耐強いことが上げられています。ただ、コンピュータが得意でもいけません。教育的には、対人関係やコミュニケーション能力をしっかり身につけさせてくれますから、独学よりもそれらも学べる専門学校を選択すべきでしょう。